糖尿病やメタボリックシンドロームなどの生活習慣病の治療を専門とする診療所です。
千葉県成田市にある黄内科は、糖尿病やメタボリックシンドロームなどの生活習慣病の治療を専門とする診療所です。
糖尿病関連の知識と治療を正しく理解し、実践できることをモットーとしています。
全患者様に、看護師による療養指導を行っており、管理栄養士による栄養相談(予約制)を行っています。
糖尿病教室は、毎月3回(無料)開催しております。
電子カルテ:ダイナミクス
検査結果データベース:RS Base
糖尿病患者専用データベース:CoDic MS
を使用しています。
コロナ感染拡大予防の為、発熱のある方はご来院前に必ずご連絡をお願い致します。
3密を避けるため、ご予約時刻に合わせての、ご来院にご協力下さい。 早すぎるご来院はご遠慮願います。
黄内科では一緒に働く職員を募集しております。
【職種】 正・准看護師
【仕事内容】 採血・糖尿病患者の生活・食事の教育指導 電子カルテ使用・検査機器の操作・メンテ (以上全て未経験でも可) ☆高待遇で専門知識も身につきます!

初診の方へ
院内に検査機器を設置しておりますので、血糖・HbA1c・尿検査の結果が、当日にわかります。

定期通院の流れ
通院の流れを明確にすることで、来院される方が不安に思ったり、治療を中断してしまうことのないよう、努力しています。

先月の治療実績
先月の検査結果を集計・分析し、分かりやすいグラフを作成して、患者様の位置付けが把握できるよう、院内に掲示しています。

よくある質問
来院される方はぜひ、一度ご覧になってからお越しください。その他、不安点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
黄内科について

スタッフ全員が糖尿病診療に熱意を持っています。
黄内科では、3つの診療目標を掲げ、糖尿病診療にスタッフが一丸となって取り組んでいます。
-
より良い診療
-
より分かりやすい診療内容
-
より効率よく、より待ち時間の短縮。
毎月の検査結果を集計・分析し、院内に掲示しております。
当院は毎月の検査結果を集計・分析し、分かりやすいグラフを作成して院内に掲示しています。
患者様はこれらのグラフを見て、全患者中での自分の位置付けが分かるようにしています。
自分の位置づけを確認することで自分のコントロール状態をより把握できるように工夫しています。
これは治療意識の向上、継続する力になります。
お知らせ News&Topics
- 2023.06.095月の治療成績更新しました。
- 2023.04.17コロナワクチン「令和5年春開始接種」について
- 2021.09.16換気状況確認のため、CO2濃度測定器設置しました。
- 2021.08.26待合室の拡張工事終了と身障者用トイレ新設のお知らせ
- 2020.04.08コロナウイルスの感染対策について
- 2019.06.225月に第2駐車場(12台)が完成しました。
- 2016.12.02新しいホームページができました。
- 2016.10.22診療案内を更新しました。

黄内科へのアクセス案内
【車】
成田赤十字病院前のバス通りをニュータウン方面へ進み、一つ目の信号を渡り、約50m先の道路左側に面しています。
【バス】
「飯田新田」バス停降りてすぐです。
京成線成田駅から出ているバスに乗り、赤十字病院の次のバス停です。
【最寄駅】
・ 成田駅(JR・京成線)
駅から出るバスに乗り、上記バス停で降りてすぐです。
・ 公津の杜駅(京成線)
徒歩約12分です。